JOURNAL

国内外で活躍するInstagramerのJohnnyさん(@johnny777)が1週間の香港〜深圳旅行へ。 香港の2つのエリアと、中国の深圳(Shenzhen)を巡った旅の道のりとともに撮影した写真を見せていただきました。ラストとなる第三回は中国の深圳(Shenzhen)市編。 普段からiPhoneを使って様々な街の風景を撮影するJohnnyさんが、tokyo grapherのアタッチメ...

iPhone 11シリーズ、XSシリーズ、XR + FISH-EYE 220の撮影について
iPhone XS、XS Max、XRの標準カメラ広角化に伴い、FISH-EYE 220を使用した写真撮影時に発生するようになったケラレに関して、iPhoneシリーズのスペックの変化や、写真と動画の比較を用いてご説明いたします。

iPhone XS / XS Max / XR の対応に関しまして
iPhone XS / XS Max / XRへの各種アタッチメントレンズの動作検証および、レンズマウントの発売時期について。

tokyo grapher のアンバサダーである、タグチさんに先日発売されたiPhone用アタッチメント魚眼レンズ FISH-EYE 220の活用レポートを書いて頂きました。風景や建築物、ポートレートなど様々なシーンでの魚眼レンズ活用法をご覧ください。