コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

河合美紀 ( @mikkk_ko )

日々のなかでふと心が動く、何気ない仕草や光のにじみ。
河合美紀 ( @mikkk_ko ) さんがシャッターを切るのは、「今ここにある空気感」をそっと残しておきたいと思ったとき。
デジタルとフィルム、ふたつの質感を自由に行き来しながら、写真に刻まれるのは、記憶と感情が重なり合うような、やわらかな瞬間。
“写真に恋しているのかもしれません。”——そう語る河合美紀さん(@mikkk_ko)のまなざしとことばに、ぜひ触れてみてください。

Index
494834048_1480917999954814_8377288104241933227_n.jpg

Q. お子さんやご家族を撮る中で、「残しておきたい」と思う瞬間はどんなときですか?

何気ない表情や仕草や景色の中に、今だけ感じる空気感を残したいと感じた瞬間にシャッターを切っています。
何も特別なことはなくシンプルでありのままであることが1番ときめく瞬間です。

494830813_982144000481530_4033091830259524734_n.jpg

Q. フィルムとデジタル、それぞれどんなふうに使い分けていますか?

光は私にとって写真を数倍も魅力あるものに見せてくれると感じています。そこに光があるだけで主人公に華を添えてくれるようなそんな感覚です。
デジタルで写す時は、自分の好みに光を取り入れたいアウトドアの時によく使用します。
フィルムは鮮明に写りすぎない少し滲んだりぼやけたりザラついたり、そう言った刻を閉じ込めたい残したいそう言った部分で使用することが多いです。なので涙の流れる様が写せたり、ピンポイントでその時感じた瞬間が載せられるとシメたーと高揚感でいっぱいになります。

499543678_643756258698555_8870448614742569098_n.jpg

Q. 撮った写真を見返すとき、どんな感情が湧いてきますか?

最初は、記憶を辿るツールのような感覚でした。自分はこの頃こんな雰囲気が好きだったな、今はこんな写真が好きだなと振り返るほどに想い出が蘇り、その記憶が埋もれることがないです。
何年も何年も撮り続けていると、見える景色の幅も変わり、その時の心情も写真と共に変化もしますが、変わらずにここが好きというのは自分の中にある気がしています。

499521138_712488008144297_2858820548771140931_n.jpg

Q. よく使っているカメラやレンズがあれば教えてください。

愛用しているカメラはGR3です。フィルターはこのカメラにアダプターをつけて装着しています。今撮りたいの気持ちを瞬時に捉えてくれて最高の使い心地です。
フィルムカメラはPENTAX MEsuperとCanon Autoboy MINI TとKonicaC35を気分によって使い分けています。レンズはCarl Zeissがとても好きです。

494839404_721634080393605_3242128523150923042_n.jpg

Q. TOKYO GRAPHERのフィルターを使って感じた変化があれば教えてください。

TOKYO GRAPHERのフィルターは、何種類もあり自分の好みへと変化させてくれる優れものです。
特にわたしは#CDF-Lを使用していますがGR3の自分の設定と相性がとても良く、マットでアナログ感があり、とくに光の滲み具合がたまりません。手放せない一品です。

494831145_1183829293427233_7670757652547651157_n.jpg

Q. フィルターを使うことで、どんな写真の表情が引き出せたと感じますか?

写真の表情に特に自分が強く感じたのは光の拡散と映画のような質感です。
光に少し滲みと強さが際立ち印象的に魅せてくれます。
フィルムがCineStill 800Tが好みなので、そこに負けじ劣らず雰囲気の良い写真に仕上がります。

494833891_1378672253253692_839678495350624160_n.jpg

Q. 写真を撮ることが、ご自身の暮らしや気持ちに与えてくれるものがあれば教えてください。

暮らしが豊かになります。日常で味わっている忙しさ、日々の慌しさの中に、唯一、自分だけの時間を見出せている気がしています。
人に向ける目線や日常の景色を見て、感情がグッと心をときめかせてくれるんです。
心がときめくときって恋愛以外にもあるんだなって思うと私は写真に恋しているのかもしれません。

河合美紀 ( @mikkk_ko )

Instagram /
@mikkk_ko

Other Source

河合美紀 ( @mikkk_ko )

河合美紀 ( @mikkk_ko )

日々のなかでふと心が動く、何気ない仕草や光のにじみ。@mikkk_ko さんがシャッターを切るのは、「今ここにある空気感」をそっと残しておきたいと思ったとき。デジタルとフィルム、ふたつの質感を自由に行き来しながら、写真に刻まれるのは、記憶と感情が重なり合うような、やわらかな瞬間。“写真に恋しているのかもしれません。”——そう語る河合美紀さん(@mikkk_ko)のまなざしとことばに、ぜひ触れ...

Eriko.S ( @hoshiwonderful )

Eriko.S ( @hoshiwonderful )

すぐには言葉にならないけれど、 見ているうちに、じんわり心に沁みてくる。 関 恵理子さん(@hoshiwonderfulの写真には、そんな力があります。 朝の光、静かな仕草、ふとほころぶ空気── そのすべてに「今、ちょっとまったり幸せ」が映っている。 感情を強く押し出さないのに、気づけば胸の奥があたたかくなる。 写真でそんなふうに伝わることがあるんだと、改めて教えてくれる一枚一枚です。 ...

くさのしほ ( @shiho_kusano )

くさのしほ ( @shiho_kusano )

東京都を拠点に、出張フォトグラファーとして活動されている くさのしほ さん(@shiho_kusano)。日常の中にあるご家族の空気感を、光とともにやわらかく丁寧に写し出す写真が魅力です。「カメラは暮らしの一部」という自然体のスタンスで、写真に映るのはそのときの感情や記憶そのもの。いつか振り返るときに、あたたかく思い出せる1枚を届けたい——そんな思いが写真から滲み出ています。