
心の故郷に帰る旅、私の香港
香港島トラムの旅 Vol.2
香港は香港島と九龍半島と二つのエリアに分かれています。香港島と言えば、ビジネスエリアのセントラル、そして100万ドルの夜景が見渡せるピーク(山頂)、島の裏側には映画慕情でも有名な素晴らしい海が見渡せるレパルスベイなど、観光スポットもいっぱい、トラム(電車)は香港島のみ走っています。


銅羅灣(Causeway Bay )は東京で言えば渋谷でしょうか?大きなビルボードに大型ショッピングモールの時代広場(Times Square)やレストランなどひしめきあっています。そしてこの丸い360度見渡せる陸橋も銅羅灣ならではです。

英皇道 (King’s Road) を東へと走るトラム、山側の壁面をチェッカーにペイントされた駅ここは砲台山(Fortress Hill)です。


暑すぎる8月の香港、トラムにはクーラーが無いので既に汗びっしょり、ちょっと降りてビルの中のカフェで一休みしましょうか?最高に美味しい香港のミルクティー(港式奶茶)を飲みながら磨かれた床に映る走るトラムの風景を楽しみました。


下町散策をしながら、毎回来ているあの超密集アパートへ行きましょう。

トラム側の陸橋から見渡した、20階近い「福昌楼Fok Cheong Building」「海景樓Montane Mansion」高層マンション湾曲しているのが分かります。 さて、次回はみなさんお待ちかねのこの超密集アパートの中庭に入ってみます。

二つの高層マンション見上げるだけで、首が痛くなりそうです。
Text & Photography by Nobuko Kamiya (@sunday_722)
Photographic equipment/iPhone 6s + tokyo grapher