JOURNAL

手のひらで完結する
スマートフォンでの
建築撮影と編集のポイント
建築物の内観や外観、建築中の現場写真の撮影といったビジネスシーンでiPhoneにtokyo grapherの超広角レンズ Wide Lensを装着しご利用いただく建築・不動産関係の方が増えてきています。 大きく重い一眼レフカメラではなく、常に持ち歩いているiPhoneと小さなレンズで画面の端まで歪まず撮影し、iPhoneアプリで写真加工まで行う事で、大幅に業務を効率化できます。 iPhon...

国内外で活躍するInstagramerのJohnnyさん(@johnny777)が1週間の香港〜深圳旅行へ。 香港の2つのエリアと、中国の深圳(Shenzhen)を巡った旅の道のりとともに撮影した写真を見せていただきました。ラストとなる第三回は中国の深圳(Shenzhen)市編。 普段からiPhoneを使って様々な街の風景を撮影するJohnnyさんが、tokyo grapherのアタッチメ...

国内外で活躍するInstagramerのJohnnyさんが1週間の香港〜深圳旅行へ。旅の道のりとともに撮影した写真を見せていただきました。第二回は九龍編。香港のインスタグラマーをガイドに、有名な写真スポットからディープな街並みまで、tokyo grapherのアタッチメントレンズとともに巡っていただきました。

国内外で活躍するInstagramerのJohnnyさん(@johnny777)が1週間の香港〜深圳旅行へ。旅の道のりとともに撮影した写真を見せていただきました。初回は香港島編。 普段からiPhoneを使って様々な街の風景を撮影するJohnnyさんが、tokyo grapherのアタッチメントレンズを用いて撮影した香港の風景をご覧ください。

Travel Shooting Tips
iPhone+Wide Lensで広がる
9つの撮影テクニック
in New York
自分自身の想い出の記録でもあり、旅先などでの情報共有の要でもある写真を、アタッチメントレンズを利用してより想い出の詰まったインパクトのある写真にしてみましょう! 今回はWide Lensを使用した、旅先での撮影テクニックをご紹介いたします。 広角レンズならではのパースを活かした撮影や、寄りで撮影した際の意外な効果、応用テクニックまで、様々なTipsをチェックして、ぜひ旅先で想い出となり、シェ...

iPhone XS / XS Max / XR の対応に関しまして
iPhone XS / XS Max / XRへの各種アタッチメントレンズの動作検証および、レンズマウントの発売時期について。

iPhone用 超広角レンズの活用法 - Wide Lens
tokyo grapher のアンバサーである、コーイチさんがiPhone用アタッチメント超広角レンズ Wide Lensのオススメ活用法をレポートしてくださいました。「歪みのない超広角レンズ」の特性を生かした活用例を是非ご覧ください。

スマートフォンの単なる付加価値とは言い切れないiPhoneのカメラ機能。今やF値は1.8という驚異的な明るさとなり、画角は28mm相当。これはもう立派なカメラですね。tokyo grapherはこの「カメラ」に正面から向き合い、従来のアタッチメントレンズで失われてきたiPhone本来の画質を取り戻す研究を続けています。 今回はその『こだわり』をどのように製品開発に落とし込み、レンズシステムと...