
OPF 550-S 開発ノート
OPFシリーズはその場で感じ取った画角内外の光を印象的に写真に含める事ができ、眩しさや光の強さを写真から感じ取ることが出来る。そういった光を写真へ入れ込むために特殊ガラスを使用し光を拡散させる事に加えて、光が強い場合にはその強さを表現するためゴーストやフレアが出やすいように特殊なコーティング...
もっと読む高性能レンズのシャープな描写を保ちながら、光の描き方や色味で映画のシーンの様な写真・動画をを撮る事が出来ます。
OPF独自の高精度特殊ガラスで光源の輪郭に自然な滲みと、高度な表面コーティング処理での誘電体多層膜による光の入る角度で色の変化が、画角外の光の様子をも感じさせ、デジタル処理では出すことの出来ない、自然で深みのある表現を実現が可能となります。
OPFはこれまでにない新しいタイプのカメラレンズ用フィルターです。
今回発売したOPF 550-Sはより常用フィルターとして使用しやすい効果になるよう調整をすると共に、OPF 550-LなどのLシリーズは動画で使用する場合に少し効果が強すぎると感じていた事から開発した製品だ。
Lモデルよりも光の拡散を弱めるため、最初は単純に特殊ガラスの種類を変更し光の拡散を弱めるだけで良いかと考えていたのだけれど、テストを始めてみると光の拡散が弱くなった事からゴーストやフレアが目立ちすぎるため強調する波長やゴーストなどを制御しているコーティングも設計をやりなおすことにした。
ガラス面へのコーティングや光の通り方に変化を加える特殊ガラスによって解像感を落とすことなく光の柔らかさや深い色味を表現し、デジタル処理での画像加工では再現できない作品を撮ることができます。
厚さ5.7mmという非常に薄い枠を使用し広角レンズ使用時にもフィルターの重ね付けを行う事が可能です。
薄枠にしつつフィルター前面の溝が深い拘りの設計で、薄枠フィルターの弱点でもあったレンズキャップのグラつきも解消されています。
またOPFシリーズを重ねて使用する事も可能です。(超広角レンズではご利用いただけません)
素材 | ガラス・アルミニウム |
---|---|
コーティング | ・OPF Coat ・Water and oil repellent Coat |
フィルター枠 | Super Slim Frame (5.7mm) |
重量 | 49mm - 9.0g 52mm - 9.7g 55mm - 10.8g 58mm - 11.8g 62mm - 14.2g 67mm - 16.3g 72mm - 18.3g 77mm - 20.8g 82mm - 23.2g |
実際にOPF 550-Lをご利用いただいているユーザ作例はInstagramのハッシュタグ #OPF550S にてご覧いただけます。
OPFシリーズはその場で感じ取った画角内外の光を印象的に写真に含める事ができ、眩しさや光の強さを写真から感じ取ることが出来る。そういった光を写真へ入れ込むために特殊ガラスを使用し光を拡散させる事に加えて、光が強い場合にはその強さを表現するためゴーストやフレアが出やすいように特殊なコーティング...
もっと読む新年度始まりましたね。今年も各地で綺麗な桜が咲いておりますが、皆さんが撮られる素敵な桜のお写真を集めさせていただきました。日本各地の素敵な桜写真と共に、お好みのフィルターをお選びいただくためのご参考にしていただければと思います。 このギャラリーは弊社のカメラレンズフィルターをご利用いただいてい...
もっと読む