記事: 藤島靖佳 / yasuka ( @ya.24 )
藤島靖佳 / yasuka ( @ya.24 )
自然、暮らし、そして心の動きを──
日常や旅の中で出会う小さな光景を、そっとすくい取るように写真におさめる藤島靖佳さん( @ya.24 )。
静かな余韻と深い感情がにじむその作品は、見る人の心に優しく響きます。
現在は、大分県を拠点に、フリーランスフォトグラファーとして活動中。
自治体・地域PRや企業PRの撮影をはじめ、旅記事の執筆や写真展の開催など幅広く活動を行っていらっしゃいます。
そんな藤島さんに、写真を撮る時間への想いや、愛用しているカメラ・フィルターについて伺いました。
Q.現在使用しているカメラとレンズを教えてください。
フィルターを使った撮影では、FUJIFILM GFX50S IIにフジノンレンズ GF80mmF1.7 R WRを組み合わせて使っています。
愛用しているカメラはほかにも、FUJIFILM X-T5、フィルムカメラのNikon FM10があります。レンズは、XF35mmF1.4 R、MINOLTA MCロッコールPF 58/1.4、AI Nikkor 50mm f/1.4などを使用しています。
できるだけフィルムカメラで撮りたいと思っているのですが、フィルム価格の高騰もあり、最近はデジタルカメラでも日常の小さな瞬間を多く撮るようになりました。
フィルムやレンズフィルターを使ったタッチを、デジタルでも再現できるように日々研究しています。
Q.あなたにとって、“写真を撮る時間”とはどんなものですか?
自分と向き合うかけがえのない時間。
Q.最近「撮ってよかったな」と思えた瞬間があれば、教えてください。
祖母が亡くなった日から火葬までの自然の移り変わり(星空、紅葉、虹など)
見るたびにその日や、それまでのことを思い出すことができます。
Q.お気に入りの製品とその理由を教えてください。
OPF 550-L です。
作例をみて最初の一つにこのフィルターを購入。軽いフィルターを持ち歩くだけで、一つのレンズで二つの表現ができるのが気に入っています。光のにじみ方がとても美しく、柔らかい雰囲気の写真になるところが気に入っています。
Q.撮影時、どんなことを意識されましたか?
フィルターを使った撮影では、太陽の光ができるだけ低い時間に撮影するようにしています。また、曇りの日や光の少ない屋内などでも積極的に使って、固定概念にとらわれずに、実験するような気持ちで使うようにしています。
Q.フィルターを通して見える景色に、どんな変化を感じましたか?
にじむ光に余韻がうつるような感じがします。写真にコクや深みが加わるような感覚です。
Q.おすすめの撮影場所や、好きな時間帯などもあればぜひ。
大分県の久住高原。朝の時間がおすすめです。
また、これからの季節はお祭りなど夜のイベントにフィルターを持ってでかけたいです。
--
藤島靖佳さんの作品や最新の活動については、下記に記載されている公式Webサイトや、Instagramでもご覧いただけます。
ぜひそちらもチェックしてみてください。