Next generation camera lens filter
Optical Preset Filter
OPF(Optical Preset Filter)は、カメラが捉えるファインダーよりも外側にある光の眩しさや、光の角度や強さによって変化する季節折々の空気の色を写真に加える事のできるこれまでにない新しいタイプのカメラレンズ用光学フィルターです。
フィルター径43mmから82mmまでのサイズを取り揃えております。
Adobe Lightroom Preset
Digital Preset File
Accessory
Bag & Pouch
Journal

RICOH GRシリーズでレンズフィルターを使用するためには別途アダプターが必要となります。GRシリーズのバージョンにより使用可能なアダプタが異なりますので下記をご覧ください。 GRⅢ RICOH純正 レンズアダプター【GA-1】https://ricohimagingstore.com/lensadapter-ga-1-s0037817.html倍率0.75倍のワイドコンバージョンレンズG...

光を印象的に描写するCDFの効果が出やすい夕暮れ時、夜景での比較写真をご覧ください。 全てのシーンで『1. CDF-SとCDF-Lとの比較』『2. CDF-Sとフィルター無しでの比較』『3. CDF-Lとフィルター無しでの比較』を掲載しておりますので、フィルター選びの参考にされてください。 夕暮れ時の逆光シーンでの比較 Scene.01 Scene.02 夜景シーンでの比較 Scen...
製品・サービスに関するお知らせ
INFORMATION
Shutter Source
写真に込めた想いや、愛用するカメラ・フィルターがくれる感覚。
撮る人の視点と機材にふれるインタビュー企画です。

三人のお子さんとの日常を、やさしく丁寧なまなざしで写し出す@ciao_27さん。出張フォトグラファー「@lien__photo_」としても活動されており、ご自身の暮らしの中にある光や色を大切に、写真に収めています。 Q.写真を撮っているとき、どんな気持ちになりますか? A.シャッターを押すときはかわいい!きれい!すき!など感情が動いたときが多いです。そのときに、しあわせな気持ちになります。...
もっと見る
自然、暮らし、そして心の動きを──日常や旅の中で出会う小さな光景を、そっとすくい取るように写真におさめる藤島靖佳さん( @ya.24 )。静かな余韻と深い感情がにじむその作品は、見る人の心に優しく響きます。 現在は、大分県を拠点に、フリーランスフォトグラファーとして活動中。自治体・地域PRや企業PRの撮影をはじめ、旅記事の執筆や写真展の開催など幅広く活動を行っていらっしゃいます。 そんな藤島...
もっと見る
香港を拠点に活動するChrisさんは、旅と日常を優しい光で描く写真家。近年は日本各地の風景を巡りながら、愛用のミラーレスカメラとTOKYO GRAPHERのOPF 480-Lフィルターで、淡く儚い瞬間を捉えています。彼の視点から見た“日常の美しさ”とは?今回はその想いやスタイルについて伺いました。 Q. 写真を撮るときに大切にしていることは? 「写真とは、光に照らされた“その瞬間”を捉...
もっと見るUser Post Gallery
TOKYO GRAPHER Siteで使用している多くの写真は製品をご利用いただいているユーザが撮影された写真となっています。
リアルタイムで更新される「写真を撮ることの楽しさ」と、「自然の素晴らしさ」を多くの方と共有できたら幸いです。